平成24年度 第8回名古屋大学技術研修会開催案内
主催: | 名古屋大学全学技術センター |
開催日: | 2013年3月1日(金) |
場所: | IB電子情報館中棟1階IB015号室、プレゼンテーションスペース |
受付 | 9:00~9:30(プレゼンテーションスペース) |
---|---|
開会 | 9:30~9:40(IB015号室) |
開会の辞: | 髙井 章治 |
9:30~9:40 | 全学技術センター長挨拶 藤井 良一 氏 |
特別講演 | 9:40~12:00(IB015号室) 司会 北村 繁幸 |
9:40~10:40 | 『カラスと私たちの暮らし』 生命農学研究科 教授 本道 栄一 氏 |
10:50~11:50 | 『植物分布の謎を野外観察園で解く』 博物館 准教授 西田 佐知子 氏 |
口頭発表 | 13:00~16:25(IB015号室) |
生物・生体技術分野(SEI) 座長 水口 幾久代 | |
13:00 OSEI-1 |
『
組織内エレクトロポレーション法によるマウス子宮内胎児脳への遺伝子導入
』 医学系技術支援室 生物・生体技術系 正岡 実 |
13:20 OSEI-2 |
『
設楽フィールドにおけるシバヤギ(Capra hircus)個体群の新しい管理戦略とその成果
』
教育・研究技術支援室 生物・生体技術系 吉村 文孝 (共同発表者) 教育・研究技術支援室 生物・生体技術系 築地原 延枝、安藤 洋 |
計測・制御技術分野(KEI) 座長 奥田 隆 | |
13:40 OKEI-1 |
『
中部シンクロトロン(仮称)の現状
』 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 岡本 渉 |
14:00 OKEI-2 |
『
電波望遠鏡用プリアンプ・ドライバの製作
』 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 山﨑 高幸 |
分析・物質技術分野(BUN) 座長 高井 章治 | |
14:20 OBUN-1 |
『
SiO2ナノ粒子分散樹脂等のSEM・TEM及びSAXSによる粒子径の観察
』
工学系技術支援室 分析・物質技術系 日影 達夫 (共同発表者) 工学系技術支援室 分析・物質技術系 林 育生、山本 悠太、鳥居 実恵、 永田 陽子、髙田 昇治、髙井 章治 |
休憩:5分 | |
環境安全技術分野(KAN) 座長 内藤 寿朗 | |
14:45 OKAN-1 |
『
「未登録の核燃料物質並びに管理下にない放射性同位元素の再調査」への調査協力について
』 工学系技術支援室 環境安全技術系 釣田 幸雄 (共同発表者) 工学系技術支援室 環境安全技術系 橋本 明宏、下山 哲矢 |
情報通信技術分野(JOU) 座長 瀬川 午直 | |
15:05 OJOU-1 |
『
KVMを用いたプライベートクラウド環境の構築
』 工学系技術支援室 情報通信技術系 藤原 冨未治 (共同発表者) 工学系技術支援室 情報通信技術系 大下 弘、佐々木 康俊、原 祐一、雨宮 尚範 共通基盤技術支援室 情報通信技術系 松岡 孝 |
15:25 OJOU-2 |
『
サーバの負荷分散と冗長化
』 共通基盤技術支援室 情報通信技術系 松岡 孝 |
装置開発技術分野(SOU) 座長 熊澤 克芳 | |
15:45 OSOU-1 |
『
専門技術研修の可能性を探る -ミツトヨ計測学院「寸法測定技術の応用」を受講して 』 教育・研究技術支援室 装置開発技術系 河合 利秀 |
16:05 OSOU-2 |
『
展示用加工サンプルの製作
』
工学系技術支援室 装置開発技術系 後藤 伸太郎 (共同発表者) 工学系技術支援室 装置開発技術系 中木村 雅史、齋藤 清範、山本 浩治 |
休憩:5分 | |
ポスター発表 | 16:30~17:15 (プレゼンテーションスペース) |
PJOU-1 | 『
情報連携統括本部統合サーバシステムの更新について
』
共通基盤技術支援室 情報通信技術系 川田 良文 (共同発表者) 共通基盤技術支援室 情報通信技術系 柘植 朗、太田 芳博、松岡 孝 |
PJOU-2 | 『
Wiresharkを利用した専攻共通計算機室ネットワークトラブル対応
』 工学系技術支援室 情報通信技術系 鬼頭 良彦 (共同発表者) 工学系技術支援室 情報通信技術系 藤原 冨未治 |
PKAN-1 | 『
酸素欠乏・硫化水素危険作業について
』 共通基盤技術支援室 環境安全技術系 杉本 和弘 |
PKAN-2 | 『
電磁波が健康に与える影響について(低周波編)
』 工学系技術支援室 環境安全技術系 長嶌 宏弥 (共同発表者) 工学系技術支援室 環境安全技術系 岡田 嘉寿雄、青木 延幸、齋藤 彰、 松浪 有高、佐藤 絢子 |
PSOU-1 | 『
ものづくり40年 装置開発を振り返って
』 教育・研究技術支援室 石川 秀蔵 |
PSOU-2 | 『
ガラス加工用バーナー昇降機構の製作
』 工学系技術支援室 装置開発技術系 白木 尚康 (共同発表者) 工学系技術支援室 装置開発技術系 中西 幸弘、森木 義隆、川崎 竜馬、磯谷 俊史 |
PSOU-3 | 『
-「科学三昧」と「TEFS」- 高校生向け課題への取り組み
』 工学系技術支援室 装置開発技術系 澤木 弘二 (共同発表者) 工学系技術支援室 装置開発技術系 福森 勉 |
PKEI-1 | 『
中部シンクロトロン光利用施設(仮称)における 放射光利用実験のための制御・計測用ソフトウエアの開発 』 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 高野 琢 (共同発表者) 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 真野 篤志 |
PKEI-2 | 『
中部SR光源加速器放射光モニターの設計
』 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 真野 篤志 (共同発表者) 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 高野 琢 |
PKEI-3 | 『
FPGAの導入方法と物理計測における用途について
』 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 川端 哲也 |
PKEI-4 | 『
中部シンクロトロン光センター(仮称)における真空紫外分光ビームラインの概要
』 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 中村 永研 (共同発表者) 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 岡本 渉、高野 琢、真野 篤志、森本 浩行 |
PBUN-1 | 『
透過型電子顕微鏡観察における 界面活性剤の含まれた生体試料を用いたサンプル調製の試み 』 教育・研究技術支援室 分析・物質技術系 牧 貴美香 |
PBUN-2 | 『
走査型電子顕微鏡(SEM)の反射電子組成像の紹介
』 工学系技術支援室 分析・物質技術系 林 育生 |
PSEI-1 | 『
設楽フィールドにおける口之島牛22年間の飼育管理について
』 教育・研究技術支援室 生物・生体技術系 安藤 洋 (共同発表者) 教育・研究技術支援室 生物・生体技術系 築地原 延枝、吉村 文孝 |
PSEI-2 | 『
メダカの組織学的解析と遺伝学的解
』 教育・研究技術支援室 生物・生体技術系 井上 慎子 |
PSEI-3 | 『
学生実習・施設園芸における太陽熱土壌消毒について
』 教育・研究技術支援室 生物・生体技術系 前坂 昌宏 |
PSEI-4 | 『
設楽フィールドにおける放牧草地の植生と放牧利用について
』 教育・研究技術支援室 生物・生体技術系 築地原 延枝 (共同発表者) 教育・研究技術支援室 生物・生体技術系 安藤 洋、吉村 文孝 |
PKEN-1 | 『
平成24年度東海北陸地区国立大学法人等技術職員合同研修 電気・電子コース「USB機器を作ろう」を受講して 』 共通基盤技術支援室 情報通信技術系 加藤 俊之 |
PKEN-2 | 『
平成24年度名古屋大学技術職員研修報告
』 工学系技術支援室 装置開発技術系 中木村 雅史 (共同発表者) 工学系技術支援室 装置開発技術系 後藤 伸太郎、齋藤 清範、磯谷 俊史 教育・研究技術支援室 装置開発技術系 福田 高宏、大西 崇文 |
懇親会 | 17:45~19:30(七味亭) 司会 鳥居 龍晴 |
問い合わせ先 | 名古屋大学 全学技術センター 集会・研修企画係 厚味智子(4184) 石川秀蔵(2809) 伊藤麻里子(6211) 大下 弘(3073) 加藤泰男(6165) 川田良文(4371) 北村繁幸(4169) 熊澤正幸(3136) 鷲見高雄(4468) 高井章治(3361) 鳥居龍晴(2809) 三澤伸明(81-5742) 名古屋大学全学技術センター 第8回名古屋大学技術研修会ワーキンググループ 池田晃子(2578) 大矢康貴(81-2473) 加藤俊之(4233) 小林和宏(2446) 近藤真理(2565) 白木尚康(6363) 下山哲矢(5310) 鈴木和司(2809) 髙田昇治(3361) 田島尚徳(3903) 野崎公隆(3749) 民田晴也(5438) 吉野奈津子(6204) |