平成20年度 第4回名古屋大学技術研修会開催案内
3月5日(木) | 受付 9:50~10:20 | ||
---|---|---|---|
開会の挨拶 | 司会 黒川俊和 | ||
10:20 (IB015) | 中村新男 技術部長 |
||
特別講演 | 10:40~12:00 (講義室番号) | 司会 黒川俊和 | |
10:40 (IB015) | 「足元を見つめ我が家の地震対策を見直す」 環境学研究科 教授 福和伸夫氏 |
||
特別講演 | 13:00~14:00 (講義室番号) | ||
13:00 (IB015) | 「微生物・植物を用いた新規素材探索研究」 理学研究科 助教 大野 修氏 |
||
口頭発表 | 14:15~15:00 (講義室番号) | ||
環境・管理分野 | (:A) | 座長 内藤壽朗 | |
14:15 (IB011) OA-01 |
「モンテカルロシミュレーションを用いた放射線計測器の計測値の検討」 部局系技術支援室 工学技術系第3技術課(環境安全) 下山哲矢 |
||
14:40 (IB011) OA-02 |
「振動台実験によるボンベ台等の耐震性検証」 部局系技術支援室 工学技術系第3技術課(環境安全) 平墳義正 共同発表者 部局系技術支援室 工学技術系第3技術課(環境安全) 大久保興平、長嶌宏弥 |
||
医学・生物分野 | (:B) | 座長 藤田芳和 | |
14:15 (IB013) OB-01 |
「マウス胚の発生に及ぼすグルタミンの効果」 部局系技術支援室 医学技術系 第1医学系 大矢康貴 共同発表者 部局系技術支援室 医学技術系 第1医学系 矢野久美子、小木曽 昇 |
||
14:40 (IB013) OB-02 |
「マウス凍結受精卵供与に関する諸問題について」 部局系技術支援室 医学技術系 第1医学系 矢野久美子 共同発表者 部局系技術支援室 医学技術系 第1医学系 大矢康貴、小木曽 昇 |
||
ポスター発表 | 15:15~16:05 (プレゼンテーションスペース) | ||
PA-01 「環境安全管理室による工学研究科の安全衛生の取り組み」 部局系技術支援室 工学技術系第3技術課(環境安全) 堀木幹夫 共同発表者 部局系技術支援室 工学技術系第3技術課(環境安全) 大久保興平、宮嶋伸好、平墳義正、斉藤 彰、松浪有高 PA-03 「平成20年度名古屋大学技術職員研修(安全管理コース)報告」 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 奥田 隆 共同発表者 教育・研究技術支援室 装置開発技術系 松岡 博 PA-05 「農学部におけるKYT導入に向けた取り組み(平成20年度技術職員研修(安全管理コース)を受講して)」 教育・研究技術支援室 分析・物質技術系 高間瑠佳 共同発表者 教育・研究技術支援室 生物技術系 山口法雄 PB-02 「放射光蛍光X 線分析法による、神経変性疾患の脳組織内微量金属元素の解析」 部局系技術支援室 医学技術系第二医学系 石原良子 PC-02 「全学技術センター会議室等予約システムの稼動」 共通基盤技術支援室 情報通信技術系 田上奈緒 共同発表者 共通基盤技術支援室 情報通信技術系 箕浦昌之、木村時政、木村和子、加藤俊之、谷口泰広、田島尚徳 PD-01 「CHN元素分析装置における燃焼管破損ついての検討」 部局系技術支援室 工学技術系第4技術課(分析物質) 永田陽子 PE-01 「ナトリウム温度ライダー受信機の開発」 部局系技術支援室 研究所・センター技術系太陽地球環境研究所 川端哲也 PF-01 「高速スピンドルによる微細加工の検証」 部局系技術支援室 工学技術系第2技術課(装置開発) 正中康博 共同発表者 部局系技術支援室 工学技術系第2技術課(装置開発)小塚基樹、山本浩治、立花一志、白木尚康、中木村雅史 PF-03 「赤外線光学素子用多結晶ZnSの微細溝加工」 教育・研究技術支援室 装置開発技術系 松下幸司 共同発表者 教育・研究技術支援室 装置開発技術系 鳥居龍晴、増田忠志 |
|||
懇親会 | 17:30~19:00 | 司会 伊藤 耕 | |
レストラン花の木「ミーティングルーム」 | |||
3月6日(金) | 受付 9:00~9:40 | ||
特別講演 | 9:50~12:00 (講義室番号) | 司会 黒川俊和 | |
9:50 (IB015) | 「iPS細胞・ES細胞由来心筋細胞を用いた機能的再生心筋の構築」 環境医学研究所 准教授 李 鐘國氏 |
||
11:00 (IB015) | 「航空機構造への複合材適用化と将来展望」 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 JAXA (Japan Aerospace Exploration Agency) 研究開発本部 材料グループ長 永尾陽典氏 |
||
口頭発表 | 13:30~15:35 (講義室番号) | ||
情報・通信分野 | (:C) | 座長 箕浦昌之 | |
13:00 (IB011) OC-01 |
「インストラクショナルデザインを用いた実験予習教材の開発および運用」 部局系技術支援室 工学技術系第1技術課(情報通信) 中務孝広 共同発表者 共通基盤技術支援室 情報通信技術系 谷口泰広、池田将典 |
||
13:25 (IB011) OC-02 |
「SecureNICE について」 共通基盤技術支援室 情報通信技術系 石原正也 共同発表者 共通基盤技術支援室 情報通信技術系 安藤八郎 |
||
分析・物質分野 | (:D) | 座長 駒井慎一 | |
14:50 (IB011) OD-01 |
「NMRの測定技術習得に関して」 部局系技術支援室 工学技術系第4技術課(分析物質) 鳥居実恵 共同発表者 部局系技術支援室 工学技術系第4技術課(分析物質) 近藤一元 |
||
計測・制御分野 | (:E) | 座長 鳥山哲司 | |
15:15 (IB011) OE-01 |
「地電位観測のあゆみ」 教育・研究技術支援室 計測・制御技術系 山田 守 |
||
装置開発分野 | (:F) | 座長 増田忠志 | |
13:00 (IB013) OF-01 |
「スターリング逆サイクルを利用した温度差発現装置の改良」 部局系技術支援室 工学技術系第2技術課(装置開発) 中木村雅史 |
||
13:25 (IB013) OF-02 |
「ミリ波・サブミリ波帯偏波素子(ワイヤーグリッド)の製作技術」 教育・研究技術支援室 装置開発技術系 河合利秀 |
||
14:50 (IB013) OF-03 |
「フローセルの製作について」 教育・研究技術支援室 装置開発技術系 岡本久和 |
||
医学・生物分野 | (:B) | 座長 小木曽昇 | |
15:15 (IB013) OB-03 |
「コラーゲンの電顕的観察を一筋に」 部局系技術支援室 医学技術系第一医学系 伊東多加志 |
||
ポスター発表 | 15:45~16:35 (プレゼンテーションスペース) | ||
PA-02 「環境安全衛生管理室業務の紹介」 共通基盤技術支援室 安全管理技術系 三品太志 PA-04 「作業環境の安全管理と危険予知トレーニング」 部局系技術支援室 工学技術系第3技術課(環境安全) 青木延幸 共同発表者 部局系技術支援室 工学技術系第2技術課(装置開発) 森本浩行 部局系技術支援室 工学技術系第4技術課(分析物質) 鳥居実恵 PB-01 「平成20年度名古屋大学技術職員研修(生物コース)を受講して」 部局系技術支援室 研究所・センター技術系 森ララミ 共同発表者 部局系技術支援室 医学技術系第一医学系 三澤 伸明 部局系技術支援室 医学技術系第一医学系 正岡 実 PC-01 「Windows Server 2003 と Unix サーバとのパスワード同期」 部局系技術支援室 工学技術系第1技術課(情報通信) 鬼頭良彦 共同発表者 部局系技術支援室 工学技術系第1技術課(情報通信) 藤原冨未治 PC-03 「Oracleデータベースの移行とアップグレード」 共通基盤技術支援室 情報通信技術系 柘植 朗 PD-02 「ヘリウム液化供給とともに40年」 教育・研究技術支援室 分析物質技術系 黒川俊和 PE-02 「ものづくり実習課題「NCミニ旋盤」試作機の開発」 部局系技術支援室 工学技術系第2技術課(装置開発) 福森 勉 共同発表者 部局系技術支援室 工学技術系第2技術課(装置開発) 増田俊雄、土井富雄 PF-02 「メカトロニクス工作の外国人向けオンデマンドシステムの構築」 部局系技術支援室 工学技術系 佐々木敏幸 |
|||
問い合わせ先: | 黒川俊和(2457) 鳥山哲司(4321)伊藤麻里子(3929) 駒井愼一 (4555) 五藤俊明 (3535) 藤田芳和(81-2404) |